困ったときにも頼れる鍵屋の種類
以前久しぶりにハマったテレビドラマで、セキュリティ会社の社員が登場するドラマがありました。防犯のプロとしてたくさんの知識を用いて密室事件を解決するという推理要素の交わったドラマで、巧妙な仕掛けを楽しむことが出来た作品でした。このドラマの中で、セキュリティ会社に勤務する防犯マニアが、おそらく鍵の紛失によって玄関が開けられなくなった女性の家の鍵を開けるシーンがありました。私の中で、鍵を無くして玄関が開けられなかった場合に利用するのは鍵屋というイメージです。自宅にセキュリティサービスを利用していればその会社に頼むこともあるでしょうが、田舎なのでそもそもセキュリティサービスを入れている家が少ないからそう感じるのかもしれません。地元には古くから営業している鍵屋があります。普段はあまり存在感がないと言っても過言ではない鍵屋ですが、困った時には頼れる存在だと思っています。鍵の紛失時はもちろんのこと、合い鍵作成でこの鍵屋にお世話になっている人も多いです。最近はホームセンターでも簡単な合い鍵の作成は受けていますが、専門的な鍵になるとやはり鍵屋でないと合い鍵が作れないことも珍しくありません。とはいえ、やはり普段はあまり鍵屋を意識する生活を送っていない人が多いからでしょうか、鍵屋がどこにあるのか知らない人も多いです。ふとした時に鍵屋が話題に上っても、鍵屋なんてあったかしらと首をかしげている人の姿をよく見かけます。お店の場所を説明するとそういえば確かにあったと気づく人の方が多いので、あまり縁がないためにどうしても失念してしまうのかもしれません。ただ、鍵の紛失時には出張の鍵屋の方が頼れるかもしれません。古くからある鍵屋は個人で経営されているので、どうしても対応の時間が限られてしまいます。最近は夜間でも対応してくれる出張鍵屋が登場してきているので、時間的にどうかと迷うタイミングの時はこちらの方が無難だと思います。出張の鍵屋は全国的にもたくさんあるので、1軒くらいは事前に存在を確認しておくと安心かもしれません。